【ドライブ記】滋賀の道の駅めぐり|琵琶湖の絶景とギガ団子にびっくり!

ドライブ・お出かけ

今日は天気が良かったので、家に食材が少ないのを言い訳に、滋賀方面までドライブに出かけました。

前回は能勢方面、前々回は京都方面、今回は琵琶湖周辺の道の駅を巡ってきました。


最初の目的地は「妹子の郷」

最初に立ち寄ったのは、琵琶湖付近にある 「道の駅 妹子の郷」。新しい施設で、とても清潔感のある雰囲気でした。

まだ午前中だったので、新鮮な野菜がたくさん並んでおり、価格もとてもリーズナブル。嬉しくなって食材をいろいろ購入しました。


「びわ湖大橋米プラザ」での絶景と名物グルメ

次に向かったのは、びわ湖大橋のふもとにある 「米プラザ」

ここでは、ちょうどお昼時ということもあり、コロッケとおにぎりを購入して景色の良い外で軽食タイムに。

目の前に広がる琵琶湖を眺めながら食べるご飯は格別でした。

そして、そこで出会ったのが……

「ギガ団子」

通常の何倍!?と思うくらい巨大な3連団子。まだ食べていなかったのですが、持ち帰って翌日いただきました。


道の駅休館ラッシュ…?

次の目的地に向かう途中、 道の駅 草津・竜王かがみの里・アグリパーク竜王 が、なんと全て休館日……!

これはもう引き返すしかない、ということで帰路へ。


帰り道は「大津SA(PA)」でまったり

帰りの高速道路では、大津サービスエリア(PA)に立ち寄りました。

展望テラスから眺める琵琶湖の風景は絶景で、心が癒されました。しばしの休憩タイムでしたが、日差しが強かったので早めに撤退^^;


道の駅・サービスエリアの魅力って?

道の駅やサービスエリアには、その地域ならではの名産品や手作りの品が並んでいて、ついワクワクしてしまいます。

今回は野菜やお団子がメインでしたが、次は和歌山方面に行ってみようかな?

ソフトクリーム、地元のお肉や卵、ちょっとしたカフェご飯…次回のドライブも楽しみです♪


▼関連リンク

それでは、また次回のドライブでお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました