今回は、カローラフィールダーハイブリッドで大阪方面にドライブした際に訪れた「the Farm UNIVERSAL OSAKA(ザ・ファーム ユニバーサル大阪)」の体験記です。
買い物帰りに偶然立ち寄ったのですが、想像以上に充実した施設で、結果的に数時間も滞在してしまうほど満喫できました。
the Farm UNIVERSAL OSAKAとは?
大阪府茨木市佐保にある「the Farm UNIVERSAL」は、植物の販売だけでなく、動物とのふれあい・自然に囲まれたカフェ・いちご摘みなどが楽しめる、“植物のテーマパーク”のような存在。
季節ごとにイベントも開催されていて、小さな子ども連れのファミリーから、ガーデニング好きな大人まで、幅広い世代に人気があります。
緑に包まれた癒し空間|到着からワクワク!
施設に入ってまず驚くのが、その“緑の多さ”。
園芸ショップには色とりどりの季節の花、個性豊かな観葉植物、多肉植物、ガーデン雑貨まで幅広く揃っていて、植物好きにはたまらない空間です。
展示もとてもおしゃれで、歩いているだけでインスピレーションが湧いてきます。
おしゃれなカートに苗を積みながら歩くお客さんの姿も絵になる風景。ここが園芸ショップ?と思うほど非日常的な雰囲気に包まれています。
まさかの出会い|フクロウがいる!?
園内を歩いていると、ふと目に入ったのが本物のフクロウ。
静かに止まり木の上に佇む姿はどこか神秘的で、しばらく見入ってしまいました。スタッフさんに聞くと「ベンちゃん」という名前の人気者だそうです🦉
こうした動物たちも、ただ“見せる”のではなく、植物と自然の流れの中で自然に溶け込んでいるのが魅力的でした。

春の限定イベント|いちご摘み体験
この日はちょうど期間限定の「いちご摘み」イベントが開催中!
園内の一角にある「Strawberry Farm No.15」というエリアで、5品種ほどのいちごを摘み取ることができました。
いちごはどれも完熟で大ぶり、赤くて艶やか。どの品種も香りが高く、とても甘くてジューシー。味の違いを食べ比べできるのも楽しかったです🍓
摘み取ったいちごは、1gあたり5円という量り売りシステム。目安は400gのパックでしたが、気づけば470gも詰め込んでいました(笑)

FARMER’S KITCHENでひと休み
たっぷり歩いて遊んだ後は、併設のカフェレストラン「FARMER’S KITCHEN」へ。
店内はグリーンに囲まれたナチュラルで開放的な空間。天気の良い日はテラス席も心地よく、自然の中でゆったりと過ごす時間は最高のリフレッシュになりました。
ランチやスイーツ、ドリンクも地元野菜を使ったこだわりのメニューが多く、見た目も味も大満足。
アクセス&基本情報
- 住所:大阪府茨木市佐保193-2
- 営業時間:10:00〜17:00(平日)、〜18:00(土日祝)
- アクセス:新名神「茨木千提寺IC」より車で約6分/大阪モノレール「彩都西駅」から徒歩約20分
- 駐車場:無料(約300台完備)
- ▶ 公式サイトはこちら
まとめ|また訪れたくなる自然派ドライブスポット
園芸や自然が好きな人はもちろん、ちょっとしたレジャーや癒しを求めている人にもぴったりなthe Farm UNIVERSAL OSAKA。
今回の訪問はフィールダーでの思い出ですが、今度はシエンタでまた訪れたい、そんな“お気に入りの場所”になりました。
次に行くときは、夏のひまわりや秋の紅葉、また違う季節を楽しみたいです🌿
コメント