「週末に気軽に行けるドライブ旅がしたい」「自然もグルメもまとめて楽しみたい」――そんな方におすすめなのが淡路島です。明石海峡大橋を渡れば、車で1周できるちょうど良いサイズ感の島が広がり、海の絶景や花畑、歴史ある城跡、そして名物グルメまでぎゅっと詰まっています。
本記事では、実際にカローラフィールダーで淡路島を1周した体験をもとに、朝から夕方まで楽しめるモデルコースをご紹介します。道の駅や観光スポットの雰囲気、立ち寄って良かったグルメ情報もあわせてまとめましたので、これから淡路島へドライブを考えている方の参考になれば幸いです。
道の駅あわじ|明石海峡大橋を間近に見られる絶景スポット
朝9時ごろに淡路島北端の「道の駅あわじ」に到着。まだお店は開いていなかったものの、橋の真下という立地から、明石海峡大橋を真下から眺めることができる絶景ポイントです。

おすすめグルメ
淡路島バーガー、海鮮丼、穴子丼などが人気。テイクアウトメニューも豊富で、朝食や軽食にぴったりです。
基本情報
所在地:兵庫県淡路市岩屋1873-1
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」からすぐ
営業時間:9:00〜17:00(店舗により異なる)
駐車場:普通車70台・大型5台

あわじ花さじき|四季折々の花が広がる癒しスポット
次に訪れたのは「あわじ花さじき」。季節によって咲く花は異なりますが、広大な敷地いっぱいに整備された花畑が広がり、見ているだけで心が安らぎます。

体験したこと
・駐車料金は200円、入園料は無料とお手頃で気軽に立ち寄れる
・併設カフェで「琵琶ミックスソフト」と「自家製ティラミス」を実食。どちらも甘さ控えめで大人向けの味わいで、散策後の休憩にぴったりでした😋


基本情報
所在地:兵庫県淡路市楠本2865-4
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」から約15分
開園時間:9:00〜17:00(最終入園16:30)
入園料:無料
駐車場:普通車200台(有料)
三熊山・洲本城跡|淡路島を一望できる絶景
洲本市街地に入り、まず向かったのは「洲本城跡」。山の上に位置しているため、車で登る道はやや細めですが、到着すると一気に視界が開け、淡路島を見下ろすパノラマビューが広がります。


体験したこと
・天守台跡から見渡す洲本の町並みと海の景色はまさに絶景
・石垣や曲輪跡を歩くと、歴史好きにはたまらない雰囲気
・工事エリアもありましたが、その対比で「歴史が生きている城跡」として楽しめました
基本情報
所在地:兵庫県洲本市小路谷1272-2(三熊山山頂)
アクセス:洲本ICから車で約15分
駐車場:山頂付近に無料駐車場あり
入場料:無料
4. 鮎屋の滝|淡路島屈指の癒しの水スポット
洲本市の中心部から山側へ車を走らせること約20分。緑に囲まれた山道を抜けると、静かな森の奥に「鮎屋の滝」が姿を現します。ひんやりとした空気と澄んだ水音に包まれると、まるで都会の喧騒から切り離されたような癒しの空間です。


また、夏の夜には蛍が舞う景色が見られることもあるそうで、季節ごとに異なる表情を楽しめるのも魅力。駐車場から滝までは徒歩数分とアクセスも良く、小さなお子さま連れのご家族でも安心して訪れることができます。
口コミ:
「駐車場から近いので気軽に立ち寄れるのが良かった。滝の音と涼しさで癒されました」(30代・女性)
「真夏でもひんやりしていて気持ちいい。蛍の季節にまた行ってみたい」(40代・男性)
道の駅 福良|無料の足湯と海の幸ランチが楽しめる
観光案内所や地元のお土産店も充実しており、南あわじ観光のハブ的な存在。新鮮な海の幸を楽しめる食事処も揃っているので、ランチや休憩にもぴったりです。


体験したこと
・足湯は無料で利用可能。タオルを持参すれば気軽に楽しめる
・ランチで「釜揚げしらす丼」と「イカ刺し丼」を実食。あっさりしていてドライブ中でも食べやすく、大満足でした😋
基本情報
所在地:兵庫県南あわじ市福良甲1528-4
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から車で約15分
営業時間:9:00〜17:00(店舗により異なる)
駐車場:普通車100台・大型10台
施設:観光案内所、足湯、レストラン、土産物店、うずしおクルーズ乗り場

道の駅 うずしお|名物・淡路島バーガーと絶景ポイント
今回のドライブコースには入っていなかったのですが、どうしても名物の「淡路島バーガー」が食べたくて寄り道しました。


体験したこと
・名物の「淡路島バーガー」を実食。たっぷりの玉ねぎとジューシーなお肉が絶妙なバランスで、ボリューム満点!
・玉ねぎ味のソフトクリームも挑戦。独特の風味ながら意外とクセになる味で、話のネタにもなりました🍦
基本情報
所在地:兵庫県南あわじ市福良丙947-22
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から車で約25分
営業時間:9:00〜17:00(飲食店は店舗により異なる)
駐車場:普通車50台程度
施設:展望デッキ、レストラン、売店、軽食コーナー

幸せのパンケーキ淡路島リゾート|甘い余韻で締めくくり
最後に立ち寄ったのは「幸せのパンケーキ淡路島リゾート」。海を目の前に望む絶好のロケーションで、SNSでも常に話題になる人気スポットです。


体験したこと
・海を眺めながらテラス席でゆったりカフェタイム
・ふわふわパンケーキの食感は想像以上で、甘さ控えめで食べやすい
・店内や外にはフォトスポットもあり、旅の思い出作りにも最適📸
基本情報
所在地:兵庫県淡路市尾崎42-1
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「北淡IC」から車で約15分
営業時間:平日10:30〜20:00/土日祝9:00〜20:30(ラストオーダーは閉店1時間前)
駐車場:あり(無料)
席数:約200席(テラス席あり)
淡路島ドライブの最後を彩るのにふさわしい、特別感のあるカフェ。景色とスイーツの両方を楽しめる贅沢なひとときでした。
今回の淡路島ドライブまとめ
今回は朝から夕方まで、淡路島の北から南まで7か所を巡る日帰りドライブとなりました。絶景や花畑、歴史ある城跡、グルメにスイーツまで、1日で盛りだくさんの体験ができました。

走行データ
・走行距離:426km
・平均燃費:23.3km/L(カローラフィールダー ハイブリッド)
・訪問スポット:道の駅あわじ/あわじ花さじき/洲本城跡/道の駅福良/道の駅うずしお/幸せのパンケーキ淡路島リゾート ほか
観光・グルメ・自然がすべて詰まった淡路島は、日帰りでも大満足できる場所。次回はうずしおクルーズや、季節を変えて花畑を見に来たいと思いました。
関連記事
- ▶ 鳥取ドライブで名探偵コナンの聖地巡礼!北栄町〜海沿いを満喫
- ▶ 【近畿道の駅スタンプラリー2025】おすすめルートと参加のコツ
- ▶ 【福井道の駅ドライブ前編】日本海沿いの絶景&グルメスポットを満喫
- ▶ 【京都道の駅GW旅】丹波・京丹後エリアの見どころとおすすめグルメ
ドライブや旅行を気軽に楽しむために
「自分も出かけてみたいな」と思った方へ。
宿を予約してのんびり旅行するのも良し、車を持っていない方はカーシェアを使って気軽にドライブするのもおすすめです。無理なく始められる方法で、ぜひ次のお休みに出かけてみてください。
コメント