秋の風が心地よくなってくると、どこか紅葉を見に行きたくなります。 けれど有名な観光地は混雑が激しく、車で出かけても渋滞や駐車場探しで疲れてしまうこともありますよね。
そんなときにおすすめなのが、道の駅を巡りながら楽しむ紅葉ドライブです。 立ち寄りながら地元の味覚を味わったり、ちょっとした休憩で美しい景色を眺めたり。
シエンタの走りやすさを活かして、ゆったりと秋の景色を楽しめます。
今回は、近畿地方の中でも紅葉がきれいで立ち寄りやすい道の駅を5つ厳選しました。 秋の週末、景色も食も楽しめるドライブコースを探している方はぜひ参考にしてみてください。

1. 道の駅あわじ(兵庫県淡路市)

駐車場は広く、シエンタでも安心して立ち寄れるのが嬉しいところ。 売店では淡路島の玉ねぎやしらすを使ったお土産が並び、食堂では名物の「生しらす丼」や「あわじ牛バーガー」など地元グルメを堪能できます。
海風に吹かれながらコーヒー片手にのんびり過ごせば、旅の疲れもすっと癒やされるはずです。 朝や夕方の時間帯は光の加減で海の色が変わり、写真映えも抜群。紅葉ドライブの締めくくりにもおすすめです。
- 「明石海峡大橋がすぐ目の前で、景色が本当にきれい!休日は混むけど、朝早く行くとゆっくり過ごせます。」
- 「生しらす丼が絶品でした。ドライブの途中で寄るのにちょうどいい場所です。」

2. 道の駅美山ふれあい広場(京都府南丹市)

秋になると周囲の山々が赤や黄に染まり、里山の風景が一段と美しくなります。
駐車場も広く、シエンタでも安心してアクセス可能。 敷地内には「美山のめぐみ牛乳工房」があり、搾りたての牛乳やソフトクリームが人気です。 特に「美山牛乳ソフト」は濃厚なのに後味がさっぱりしていて、ドライブの休憩にぴったり。
また、近隣には紅葉の名所「芦生の森」や「日吉ダム」もあり、道の駅を拠点にして秋の自然を存分に満喫できます。 紅葉シーズンは地元野菜の直売所も賑わい、秋限定の味覚に出会えるのも魅力です。
- 「かやぶきの里とセットで立ち寄るのがおすすめ。紅葉の時期は写真を撮る人が多くてとてもきれいでした。」
- 「美山牛乳のソフトクリームが最高!家族連れにも人気で、休憩にも最適な道の駅です。」
3. 道の駅くしがきの里(和歌山県かつらぎ町)

秋には柿やみかんが旬を迎え、周囲の山々が紅葉に染まる中で、穏やかな田園風景を眺めながらドライブを楽しめます。
施設内には地元の農産物直売所やカフェがあり、旬の果物を使ったスイーツやジャムが並びます。 特に「柿のパフェ」や「フルーツサンド」はSNSでも話題。 ドライブの休憩だけでなく、お土産探しにもぴったりの場所です。
また、周辺には「丹生都比売神社」など歴史ある名所も多く、紅葉のシーズンは観光とグルメを同時に楽しめます。 駐車場も広めで、シエンタでも安心して立ち寄れる点も魅力です。
- 「フルーツが新鮮で安い!柿やミカンの直売所がとても充実していました。」
- 「山々の紅葉がきれいで、のんびりした雰囲気。道の駅の雰囲気が温かくて癒やされます。」

4. 道の駅但馬のまほろば(兵庫県朝来市)

秋になると周囲の山々が紅葉に染まり、竹田城跡と雲海、そして紅葉が織りなす幻想的な景色を楽しめます。
施設内にはレストランやお土産ショップが並び、但馬牛を使った料理や、地元野菜をふんだんに使った定食が人気です。 朝来特産の黒豆や栗を使ったスイーツも充実しており、旅の途中に立ち寄る楽しみが尽きません。
また、敷地内には「歴史の道資料館」があり、但馬地域の文化や自然について学ぶこともできます。 広い駐車場や清潔なトイレが整備されており、シエンタでの長距離ドライブの休憩にも最適です。
- 「竹田城跡観光の前後に立ち寄るのがおすすめ。地元の食事も美味しく、紅葉の季節は特に絶景です。」
- 「駐車場が広くて使いやすい。雲海が出る早朝の時間帯に行くと、空気が澄んでいて本当に気持ちいい。」

5. 道の駅若狭熊川宿(福井県若狭町)

木造の建物が立ち並ぶ中を散策すれば、まるでタイムスリップしたような雰囲気に。 地元食材を使った食堂では「焼き鯖定食」や「若狭牛コロッケ」など、旅の途中にぴったりの温かい味を楽しめます。
紅葉を眺めながら、ゆっくりと休憩する時間が心地よく感じられるでしょう。
また、京都方面からのアクセスも良く、滋賀・福井を結ぶ紅葉ドライブコースとしても人気。 秋の晴れた日に、シエンタで走るにはまさに絶好のルートです。
- 「古い町並みと紅葉の景色が最高でした。静かで落ち着いた雰囲気の中で散策を楽しめます。」
- 「焼き鯖定食が美味しい!建物の雰囲気も良く、写真を撮るのが楽しかったです。」

まとめ:紅葉とグルメを楽しむ秋のシエンタドライブへ

秋の近畿地方には、紅葉の美しさと地元の味覚を同時に楽しめる道の駅がたくさんあります。 今回ご紹介した5つのスポットは、どれもシエンタでのドライブにぴったり。 立ち寄るだけで景色も食も楽しめ、日帰り旅や週末ドライブにちょうどいい距離感です。
紅葉の時期は朝夕の気温差が大きく、山間部では冷え込むこともあります。 休憩をこまめに取りながら、安全運転で秋のドライブを満喫してください。 お気に入りの道の駅を見つけたら、次の季節にもまた訪れたくなるはずです。
ドライブや旅行を気軽に楽しむために
「自分も出かけてみたいな」と思った方へ。
宿を予約してのんびり旅行するのも良し、車を持っていない方はカーシェアを使って気軽にドライブするのもおすすめです。無理なく始められる方法で、ぜひ次のお休みに出かけてみてください。
コメント