トヨタ・シエンタはファミリーからソロドライブまで幅広く活躍する人気のコンパクトミニバン。そんなシエンタをもっと快適に使いこなすために、実際に使ってよかった「カー用品」を5つ厳選してご紹介します。
雨の日の通勤、車中泊での小旅行、日常のちょっとした便利さ——これらをグッと底上げしてくれるアイテムばかりです。シエンタオーナー必見のカーグッズ、ぜひ参考にしてください!
1. 吸盤式スマホホルダー(360度回転タイプ)
シエンタの広いダッシュボードにピッタリ!
スマホのナビ使用や音楽再生が多い方におすすめなのが、吸盤式スマホホルダー。シエンタのダッシュボードは凹凸が少ないため、吸着面がしっかりとフィットし、走行中でもズレにくいです。
特に360度回転タイプは、ドライバーの好みに合わせて視野角を自由に調整できるので、ナビ画面の視認性が大幅アップ!
2. 撥水フロントガラスコーティング剤
雨の日の安全運転に必須の神アイテム
雨の日のドライブで視界が悪くなると危険ですよね。シエンタのようなワイドなフロントガラスには、撥水コート剤を使うことで雨粒が滑るように流れ、クリアな視界を確保できます。
特に「ぬりぬりタイプ」のコーティング剤は手軽で、効果も長持ち。雨の日の通勤や家族のお迎えでも安心感が違います。
3. 車内用USB電源ポート(急速充電対応)
スマホ・タブレットの同時充電も余裕
現代のカーライフにおいて、複数デバイスの充電は当たり前。シエンタの純正ポートだけでは足りない!という方におすすめなのが、増設型USB電源ポート。
2ポート以上、かつ急速充電対応タイプを選べば、スマホ・タブレット・ドラレコなども同時に快適に使えます。
4. フルフラット対応マット(車中泊向け)
シエンタの車内で快眠を実現
シエンタはシートを倒すことで簡易的なフルフラット空間を作れます。そこに専用のインフレータブルマットを敷けば、車中泊や休憩時間にまるで布団のような快適さ!
特に厚みのある3層構造タイプは、段差も気にならず、体も痛くなりにくいです。災害時の備えとしても1枚あると安心です。
車中泊マットを使えば、シエンタの後部座席を快適な寝床に変えられます。シエンタで車中泊に使えるキャンプグッズまとめもぜひ参考にしてください。
5. 折りたたみ収納ボックス(トランク用)
トランクスペースを効率的に使える!
シエンタの荷室をすっきり保つには、折りたたみ式の収納ボックスが便利。キャンプ用品、買い物袋、傘や掃除グッズなどをひとまとめにしておけば、荷崩れも防げます。
使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できるのも嬉しいポイントです。
まとめ|シエンタ生活をより快適にするアイテムを選ぼう
シエンタにぴったりのカー用品は、日常のちょっとした不便を解消し、ドライブが楽しくなるアイテムばかりです。
今回は「本当に買ってよかった!」と感じた5つを厳選してご紹介しました。これらのグッズを活用して、あなたのシエンタライフをより豊かにしてみてくださいね!
コメント