車に乗るとき、必ずと言っていいほど手に取るアイテムや、日常的に使っているカー用品はありませんか?それらは安全面や快適性のために欠かせない存在であり、消耗品であれば定期的に買い替える必要があります。
しかし「何を揃えておけばいいのか」「どのアイテムが本当に必要なのか」と迷う方も多いはず。特に、車にあまり詳しくない方や新しく車を購入したばかりの方にとっては、優先順位がわからず無駄な買い物をしてしまうこともあります。
そこで今回は、日々の運転で役立ち、持っていて損のない“よく使う&絶対に使うカー用品”をランキング形式でご紹介します。実際の使用頻度や便利さを基準に選んでいるので、普段のドライブから長距離旅行まで、どんなシーンでも活躍するはずです。
ランキングの基準と選び方のポイント
今回のランキングは、単なる人気や価格の安さだけでなく、以下の3つの基準で選びました。
- 毎日または週単位で使用する頻度の高さ 運転するたびに使うものや、短期間で消耗するアイテムを重視しました。
- 安全性や快適性への影響度 あると運転が快適・安全になるアイテムや、トラブルを未然に防げるものを優先しています。
- 汎用性と買い替えのしやすさ 車種を問わず使える、または容易に買い替えられるものを選びました。
この基準をもとに、日常使いからレジャーや旅行まで幅広く役立つアイテムを10位までランキングしています。それでは早速、1位から見ていきましょう。
1位|スマホホルダー|ナビや音楽操作に毎日活躍
現代のドライブでは、スマホをナビや音楽プレーヤーとして使うのが当たり前になっています。スマホホルダーは運転中の視線移動を最小限に抑え、安全かつ快適にスマホを利用するための必須アイテムです。
サンドゥリー グッズ
¥2,660 (2025/08/13 10:21時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
取り付け位置はダッシュボードやエアコン吹き出し口、CDスロットなどさまざまで、マグネットタイプやクランプタイプなど好みに合わせて選べます。最新モデルではワイヤレス充電機能付きも登場しており、配線のわずらわしさを軽減できます。
▶ シエンタにぴったりのスマホホルダー10選はこちら
口コミ:
「エアコン吹き出し口タイプを使っていますが、夏場はスマホの熱暴走も減り、画面も見やすいです。」
「運転中でもナビの確認がしやすく、目的地まで安心して走れます。」
2位|USB充電器・ケーブル類|複数デバイスを同時充電
スマホやタブレット、ドライブレコーダー、空気清浄機など、車内で充電したい機器は年々増えています。USB充電器やシガーソケット分配器は、こうした複数デバイスを同時に充電するための必須アイテムです。
Heureux楽天市場店
¥2,180 (2025/08/12 12:08時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
急速充電対応モデルを選べば、短時間の移動でもバッテリー残量をしっかり回復できます。また、ケーブルは断線防止仕様や長さ違いを揃えておくと、同乗者も快適に使えます。
口コミ:
「家族旅行でスマホとタブレットを同時に充電できるので助かります。」
「急速充電対応タイプにしてから、充電時間が大幅に短縮されました。」
3位|ドライブレコーダー|安全確保のための必須装備
事故やあおり運転など、万が一のトラブル時に状況を記録できるドライブレコーダーは、現代のカーライフに欠かせない安全装備です。前後2カメラタイプや360度録画タイプを選べば、死角の少ない記録が可能になります。
シャチホコストア
¥21,800 (2025/08/13 06:21時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
駐車監視機能付きモデルなら、駐車中の当て逃げやいたずら対策にも有効。夜間や悪天候でも鮮明に映る高画質モデルを選ぶと、証拠としての信頼性も高まります。
▶ シエンタ向けドライブレコーダー完全ガイドはこちら
口コミ:
「取り付け後は安心感が全く違います。前後カメラにして正解でした。」
「駐車監視モードで、駐車場での接触トラブルも証拠が残せました。」
4位|消臭・除菌スプレー/芳香剤|快適な車内環境をキープ
車内は密閉空間のため、タバコや食べ物、ペットの匂いなどがこもりやすく、菌やウイルスも発生しやすい環境です。消臭・除菌スプレーや芳香剤は、車内の空気を快適に保つために欠かせません。
Rankup
¥1,380 (2025/08/13 10:24時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
無香タイプなら匂いに敏感な方や同乗者にも使いやすく、香り付きタイプは気分転換や季節感を演出できます。特にスプレータイプは、シートやカーペットにも直接使える万能さが魅力です。
▶ シエンタにおすすめの車載用空気清浄機5選はこちら
口コミ:
「ペットを乗せた後でも匂いが残らず助かります。」
「お気に入りの香りでドライブが楽しくなりました。」
5位|洗車用品(カーシャンプー・マイクロファイバークロス)|愛車を美しく保つ
車の外観を美しく保つためには、定期的な洗車が欠かせません。カーシャンプーはボディの汚れを落とし、塗装面を傷めない専用タイプがおすすめです。泡立ちの良いタイプや撥水成分配合のタイプを選べば、仕上がりも長持ちします。
PROSTAFF(プロスタッフ) 公式
¥3,120 (2025/08/13 10:24時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
拭き上げには吸水性の高いマイクロファイバークロスが必須。ボディやガラスにやさしく、拭き跡を残さず仕上げられます。数枚セットで用意しておくと、用途別に使い分けができて便利です。
▶ シエンタオーナー必見!おすすめ洗車グッズはこちら
▶ シエンタの車内クリーニング用品おすすめはこちら
口コミ:
「撥水タイプのシャンプーにしてから、雨の日の水はじきが良くなりました。」
「マイクロファイバークロスは吸水力が高く、拭き取りが早く終わります。」
6位|車内収納グッズ(フック・オーガナイザー)|荷物整理で快適性アップ
日常の買い物や通勤、レジャーで荷物が多いと、車内が散らかりやすくなります。ヘッドレストに取り付けるフックや、シート背面のオーガナイザーは、限られた車内スペースを有効活用できる便利アイテムです。
アマリリストア
¥2,960 (2025/08/12 12:21時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
THRSparkle
¥2,799 (2025/08/12 22:50時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
買い物袋やバッグを掛けておけば、急ブレーキでも荷物が転がらず安心。オーガナイザーにはタブレットや雑誌、ペットボトルなどを収納でき、後部座席の快適性が向上します。
▶ シエンタの車内収納活用術はこちら
口コミ:
「ヘッドレストフックで、買い物帰りの袋が倒れなくなりました。」
「シートバックオーガナイザーで子どものおもちゃや飲み物をまとめられます。」
7位|サンシェード|夏場の車内温度上昇を防ぐ
夏の直射日光は車内温度を急激に上げ、ハンドルやシートが熱くなる原因になります。サンシェードはフロントガラスからの日差しを遮り、車内の温度上昇を防ぐ必須アイテムです。
autorder
¥3,280 (2025/08/11 22:56時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
遮光性の高いアルミ素材タイプや、UVカット機能付きのものがおすすめ。専用設計タイプなら隙間なくフィットし、より高い効果が期待できます。使用しないときはコンパクトに畳めるタイプが便利です。
口コミ:
「駐車後の車内温度が全く違います。夏場は手放せません。」
「収納が簡単で、出し入れの手間が少ないのが気に入っています。」
8位|車内ゴミ箱・ゴミ袋|日々の車内清潔習慣に必須
飲み物の空き容器やお菓子の袋、レシートなど、車内には意外とゴミが溜まりやすいものです。専用の車内ゴミ箱やゴミ袋を常備しておけば、清潔な車内環境を保てます。
シャチホコストア
¥1,880 (2025/08/13 10:27時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
CREAS WING 公式ショップ
¥1,980 (2025/08/13 10:27時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
コンソール横やドアポケットに置けるコンパクトタイプから、シート背面やフロアに設置できる大容量タイプまで種類はさまざま。ビニール袋をセットできるタイプなら、処分も簡単です。
口コミ:
「ゴミ箱を置いてから、家に持ち帰るゴミが減りました。」
「ドリンクホルダーに収まるサイズで、邪魔にならず快適です。」
9位|傘ホルダー・防水マット|雨の日の濡れ対策に
雨の日は、濡れた傘や靴から車内が汚れやすくなります。傘ホルダーを使えば、車内で水滴が垂れるのを防ぎ、シートや床を清潔に保てます。防水マットは濡れや泥汚れを受け止め、掃除の手間を大幅に減らします。
SPD-store楽天市場店
¥778 (2025/08/14 09:35時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
傘ホルダーはドアポケットやシート背面に取り付けられるタイプが多く、使わないときはコンパクトに収納可能。防水マットは季節を問わず活躍し、特にアウトドアやキャンプ帰りにも重宝します。
口コミ:
「傘ホルダーで車内がびしょ濡れになるのを防げました。」
「防水マットは洗いやすく、雨の日や雪の日も安心です。」
10位|緊急用アイテム(ブースターケーブル・エアコンプレッサー)|万が一の備え
バッテリー上がりやタイヤの空気圧低下といったトラブルは、ある日突然起こります。ブースターケーブルやエアコンプレッサーを常備しておけば、ロードサービスを待たずに自分で応急対応が可能です。
TOMOYA
¥3,980 (2025/08/13 10:29時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
KYPLAZA 楽天市場店
¥3,480 (2025/08/13 10:28時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
ブースターケーブルは長さと対応電流を確認して選びましょう。エアコンプレッサーはシガーソケット給電タイプが手軽で、夜間や悪天候でも作業しやすいLEDライト付きモデルもあります。
▶ シエンタに常備したい緊急用アイテムはこちら
口コミ:
「旅行先でバッテリーが上がりましたが、ブースターケーブルで無事復旧できました。」
「エアコンプレッサーは自転車やボールにも使えるので重宝しています。」
実際に使っているものや
気になっているカーグッズをまとめています🚗
まとめ|毎日使うカー用品で快適&安全なドライブを
今回ご紹介したカー用品は、どれも日々の運転を快適かつ安全にしてくれる必須アイテムばかりです。スマホホルダーやUSB充電器などの便利グッズから、ドライブレコーダーや緊急用アイテムまで、用途はさまざまですが、共通して「持っていて損はない」ものばかりです。
毎日使うものほど品質や機能性にこだわることで、運転中のストレスが減り、より安心してカーライフを楽しめます。まだ持っていないアイテムがあれば、この機会にぜひ揃えてみてください。
今回紹介したアイテムが揃う「CARCLUB」
ランキングでご紹介したアイテムは、カー用品専門通販サイト【カー用品専門店CARCLUB】でも幅広く取り扱っています。
CARCLUBは、国内外のメーカー車種に対応したカー用品を豊富に揃える専門サイトです。メーカーや車種を選んで商品検索できるため、適合確認が簡単で失敗しにくいのが特徴。さらに、商品ページには装着方法や活用例の写真、詳細なスペック情報も掲載されており、購入前にしっかり比較検討が可能です。
季節ごとのセールやレビュー投稿キャンペーンなど、お得に購入できるチャンスもあります。愛車に合うカー用品を探す際は、ぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい
コメント