※この記事は、まだシエンタに乗り換える前のカローラフィールダーでの過去のドライブ記録です。
今日はちょっとした日常の話題をお届けします。実はこの日は家族のワクチン送迎で朝からバタバタしていたのですが、無事に完了!その後は夫婦でスターバックスの地域限定フラペチーノを巡るドライブへ出かけてきました🚗✨
朝はワクチン送迎からスタート
この日は奥さんと父のワクチン接種日。場所も時間もバラバラでしたが、うまいこと調整できて、どちらも車で送迎できました。
ちなみにこの時点で僕はまだ接種券すら届いておらず、職域接種もなし。いつになるのか…🤔
いざ、スタバ限定フラペチーノ巡りへ!
午前中にひと段落したので、夫婦で「スタバの計画」にまんまと乗っかることに(笑)
大阪編:めっちゃ くだもん クリーム フラペチーノ
まずは地元・大阪。ミックスジュース風の甘さにチョコのアクセント。ちょっとチョコが主張強いか?と思いきや、後味でいい仕事してくれました。

一緒に頼んだピーチタルトも絶品。桃の果肉×タルト生地が最高でした😋

京都編:はんなり 抹茶きなこ フラペチーノ
京都に移動して、抹茶フラペ。抹茶が得意じゃない僕はパスして奥さんが堪能。美味しかったそうです😊

滋賀編:琵琶ブルー シトラス クリーム フラペチーノ
最後は滋賀県。琵琶湖をイメージしたブルーのホワイトチョコベースにシトラス果肉たっぷり。今回の中で一番甘かったかも!

ドライブの感想とちょっとしたハプニング
天気にも恵まれ、混雑もそこまでなくて快適なドライブでした。明日も休みなので、次は和歌山・奈良方面かな〜と計画中😊
全国のスタバ限定フラペ巡り…憧れるけど、さすがに47都道府県は厳しいか…😅
ちなみに帰宅後、ゲリラ豪雨に遭遇…。やっぱり梅雨明けでも油断は禁物ですね。
日常のちょっとした贅沢と、夫婦のドライブ時間が重なる、そんな一日でした。
関連記事のご紹介
- 🚗 呼ばれないと行けない玉置神社に行ってきました ちょっと不思議なパワースポットにドライブしてきた体験記です。
- 🚙 はじめまして!車初心者がしえんた生活始めてみました シエンタとの出会いから始まった、我が家のカーライフ。
コメント