家族旅行で観光地をいくつも巡りたいと思っても、高速道路の料金がネックになってしまうことはありませんか?「せっかく近くに寄れる観光地があるのに、高速代がもったいなくて諦めた…」そんな経験をした方も多いのではないでしょうか。
さらに往復だけでなく、現地での移動を含めると高速代はどんどん膨らみます。ガソリン代や宿泊費に加え、家族での食事代まで考えると、旅行の総額はすぐに数万円単位に。節約のために立ち寄りを我慢するのは残念ですよね。
この記事では、シエンタユーザーにもおすすめできる周遊パスの仕組みや種類、実際に利用した場合の料金シミュレーションをわかりやすく解説します。旅行をもっと自由に、お得に楽しむためのヒントにしてください。

周遊パスとは?
周遊パス(フリーパス)は、NEXCO各社が販売している高速道路の定額乗り放題プランです。あらかじめ設定されたエリアと期間を選ぶと、その範囲内であれば何度でも乗り降り自由。通常の料金体系では考えられないくらい自由度の高いドライブが可能になります。
もし通常料金で移動した場合、往復や寄り道を重ねるごとに高速代はどんどん加算されます。ですが周遊パスなら、「あそこにも寄ってみよう!」と気軽に予定を追加できるのが大きな魅力です。結果として、旅行全体の満足度が高まるだけでなく、交通費の大幅な節約につながります。
シエンタのように家族での利用が多い車なら、定額で移動できる安心感は特に大きいもの。子どもの「ここにも行きたい!」というリクエストにも応えやすく、旅そのものを楽しむ余裕が生まれます。
口コミ:
「2日間の周遊パスを使いましたが、1日目は観光地巡り、2日目は温泉と道の駅をはしご。合計すると通常より4,000円以上も安く済みました!」(30代・女性)

周遊パスが使えるエリアと種類
代表的なエリアとプランの例を挙げると以下の通りです。
- 北海道観光ふりーぱす:北海道内の広大なエリアを定額で走れる。夏の観光シーズンに人気。
- 東北観光フリーパス:青森・岩手・秋田など、東北地方の観光地巡りに最適。
- 中部発!ドライブ周遊プラン:長野・岐阜・富山方面をカバーし、山岳観光や温泉めぐりに便利。
- 関西周遊パス:大阪を拠点に兵庫・岡山・鳥取など広範囲をカバー。家族旅行や週末ドライブにおすすめ。
- 九州観光周遊ドライブパス:福岡・熊本・鹿児島方面まで使え、温泉やご当地グルメを満喫できる。
このように、旅行先や目的に合わせて選べるのが周遊パスの魅力です。特に家族旅行では、エリア内の観光スポットを効率よく巡れるため、交通費を心配せずにプランを立てられます。
口コミ:
「関西周遊パスを使って2泊3日の旅行をしました。神戸・姫路・鳥取砂丘まで回って、通常なら高速代だけで1万円を超えるところが、定額5,000円程度で済んでとても助かりました!」(40代・男性)
実際に使った場合の料金シミュレーション
では周遊パスを実際に利用した場合、どれくらいお得になるのかをシミュレーションしてみましょう。例として「大阪から姫路・神戸方面への2日間家族ドライブ」をモデルにします。(鳥取砂丘など関西エリア外は対象外となります)
通常料金では、大阪から姫路・神戸方面への往復ルートのみでおよそ5,000円ほど。さらに寄り道を加えると高速代は簡単に8,000円〜9,000円に達することもあります。
さらに、シエンタは高速走行で燃費20km/L近くを実現できるため、往復約200kmを移動した場合に必要な燃料は約10L。ガソリン単価を170円/Lとすると、1,700円程度のガソリン代が必要です。高速代+燃料費でも、工夫すれば旅行費用を1万円以内に抑えることが可能です。
口コミ:
「大阪→姫路→神戸を回る2日間ドライブで、通常は高速代だけで8千円を超すルートでしたが、周遊パスで6,300円に。浮いた分で地元のスイーツを楽しめて嬉しかったです!」(30代・主婦)

周遊パスの購入方法と注意点
周遊パスを利用するには、事前にインターネットから申し込みを行う必要があります。申込窓口は「みち旅(NEXCO西日本公式サイト)」や「NEXCO東日本・中日本の公式ページ」で、利用開始日の直前まで手続きが可能です。
ただし、いくつか注意点があります。
- 対象期間の制限:お盆・年末年始・ゴールデンウィークなどの大型連休は対象外になることが多いです。
- 利用日数:多くのプランは2日間または3日間限定。期間を過ぎると通常料金が適用されるため注意が必要です。
- 対象エリア:設定されたエリア外に出ると、そこから先は通常料金になります。鳥取や九州などへ行く場合は、それぞれ専用のパスを選びましょう。
- 事前登録必須:当日になってからサービスエリアで申し込むことはできないので、必ず旅行前に手続きを済ませておきましょう。
また、周遊パスは販売時期や対象エリアがシーズンごとに見直されることがあります。最新情報は必ずNEXCO各社の公式サイトで確認してください。
口コミ:
「前日にスマホから申し込みができて便利でした。ただ、お盆休みは対象外だったので別の日程に変更。結果的に安くドライブできたので助かりました!」(40代・男性)

口コミ・体験談
実際に周遊パスを利用した方の声を集めてみると、そのお得さや便利さがよく伝わってきます。家族旅行や週末ドライブで活用したリアルな感想をご紹介します。

まとめ|周遊パスで家族旅行をもっと自由にお得に
高速道路の周遊パスは、シエンタでの家族旅行にぴったりなサービスです。あらかじめ設定されたエリア内なら定額で乗り放題なので、寄り道や観光地巡りも気兼ねなく楽しめます。ガソリン代や食事代など出費が重なりやすい家族旅行でも、高速代を大幅に節約できるのは大きな魅力です。
ぜひ次の旅行計画には、周遊パスの活用を検討してみてください。シエンタと一緒に、もっと自由でお得なドライブ旅を楽しみましょう。
コメント